「没頭」と「没入」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

没頭は「特定のことに熱中すること」。

特定の物事だけに熱中している、それに夢中になっていると言えるケースで使います。

多くが経験したことがある状況かもしれません。

没入は「特定の物事に心を打ち込むこと」。

没頭の意味にかなり近いです。

使用する場面もほぼ同じなので、区別はしづらいと評価できるのではないかと思われます。

「没頭」の意味

没頭とは、特定のことに熱中することです。

いろいろな物事を行っているわけではなく、特定の物事だけ行っている、しかもかなり夢中になっているというケースで使用する言葉になります。

こういう状況は普通にあり得ますし、多くの人たちが経験したことがあるはずです。

したがって、かなり馴染みを感じやすい言葉になると言えるでしょう。

「没入」の意味

没入とは、特定の物事に心を打ち込むことです。

要するに熱中している状況とも言えるので、意味は没頭にかなり近いと言えるでしょう。

同様のシーンで使うことができるはずです。

明らかな意味の違いはないため、区別をするのは困難と評価できるはずです。

でも、どちらかと言えば没頭の方が使用頻度は高いと言える可能性があります。

「没頭」と「没入」の用法や用例

「仕事も忘れて没頭できる趣味があるというのは、幸せに感じられる。

しかし、仕事をやる気がどうも出にくくなるから、そういった部分では問題であるとも感じているのだが。」

「私は大人になってからゲームに没入する状況となった。

子供の頃にもそこそこやっていたけど、大人になってからは明らかに力の入れようが違うと言えるんだ。」

没頭と没入は意味で区別はしづらい

没頭と没入に関しては両方とも何かに夢中になる、熱中するという意味で使う言葉であり、意味は特に変わりません。

したがって、そういう部分で違いを見出すことは厳しいと言える状況です。

ただ、使用頻度には差があると言え、基本的には没頭の方が使う機会は多いのではないかと思われます。

そこは知っておいた方がいいでしょう。

最新の記事はこちらから