「タクシー」と「ハイヤー」の違い・意味と使い方・使い分け

B!

タクシーは、駅前のタクシー乗り場や街中で拾って乗ることができますが、一方ハイヤーは完全予約制の乗り物であり、お客さんの元まで行き目的地までお客さんを送り届けたら、その都度車庫に戻ります。

ハイヤーは、タクシーのように、街中で見かけても乗ることはできません。

また、タクシーの料金はメーター制ですが、ハイヤーは営業所の車庫から出て、再び車庫に帰って来るまでの料金です。

「タクシー」とは

タクシーは、駅前のタクシー乗り場や街中で乗ることができる公共交通機関です。

電話やインターネットで予約し、自分がいるところまで迎えにきてもらうことも可能です。

料金は、ほとんどのタクシーはメーター制になっており、走行距離や走行時間に応じて加算されていきます。

初乗り料金があり、そこにどんどん上乗せされていく仕組みです。

「ハイヤー」とは

ハイヤー(hire)とはもともと「雇う」という意味があり、乗り物のハイヤーはタクシーと違って、車庫からお客さんのいるところまで迎えに行き、目的地まで送り届け、再び車庫に戻る、完全予約制の自動車です。

貸切バスのようなイメージで、料金はハイヤーが車庫から出て車庫に帰るまでが対象であり、お客さんは自分が乗っていない時間の分もお金を払っていることになります。

また、地方では、タクシーでも予約されているものをハイヤーと呼ぶ場合もあります。

「タクシー」と「ハイヤー」のそれぞれのいいところ

タクシーのいいところは、ハイヤーと違って街中で空車を見つけたら拾って即乗ることができるところです。

また、料金がメーター制なので、割と安価で乗ることができます。

一方、ハイヤーのいいところは、完全予約制という点です。

確実に乗って目的地まで行くことが可能です。

ハイヤーは、タクシーよりも高級感があり、運転手を雇っているセレブのような気分を味わうことができます。

タクシーとハイヤーは違いがあれどどちらもいい乗り物

タクシーとハイヤーは「予約の有無」という大きな違いがありますが、どちらも長所があり、いい乗り物です。

割と短い距離を乗りたいときはタクシー、用事があり確実に目的地に着きたい場合はハイヤー、など自分の目的に応じて使い分けるのがいいのかもしれません。

リッチな気分をを味わいたい場合はハイヤーがおすすめです。

最新の記事はこちらから