「言い出しっぺ」と「発起人」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

言い出しっぺは「最初に言い出した人のこと」。

何かに関して最初に言い始めた人に対して使います。

たいていはその人が最初にやるべきだという意味合いで使われる言葉です。

発起人は「思い立ったうえで、何かを始める人のこと」。

株式会社の設立に関して使われることもありますが、それ以外でも使用できる言葉になると言えます。

「言い出しっぺ」の意味

言い出しっぺとは、最初に言い出した人のことです。

言い出しっぺという言葉が使われるときには、たいてい最初に言い出した人が始めるべきという意味になることが多いです。

それなりに有名な表現であると言えますから、知っている人は多いと言えるはずです。

たまに見聞きする言葉になると思われるので、馴染みは感じやすいでしょう。

「発起人」の意味

発起人とは、思い立ったうえで、何かを始める人のことです。

何かを思いついたうえで、それを実際に行っていく人を指して使います。

株式会社の設立において使われやすい言葉ではありますが、それ以外のシーンでも使われることがあるのです。

そこそこ有名な言葉なので、多くの人たちが知っている可能性が高いと言えるでしょう。

「言い出しっぺ」と「発起人」の用法や用例

「やっぱりここは言い出しっぺが始めるべきじゃないのか。

俺たちは君の意見に賛同していないけど、君はその意見が正しいと思っているのだろうから。

だったら、君がまずやってみるべきだろう。」

「物事の発起人というのは責任が伴う。

やはり自分が率先して物事を進めていかないといけないし、他者を引っ張っていかないといけない面もあるだろうから。」

言い出しっぺと発起人は似たような部分がある

言い出しっぺと発起人はともに何らかの物事を言い始めた人、思い立った人といった意味があります。

したがって、両者はそれなりに意味が似ています。

でも、発起人に関しては、株式会社の設立などの場面でも見聞きすることがあるので、そういったところに関しては知っておきましょう。

どちらもそこそこ見聞きする言葉になります。

最新の記事はこちらから