「壊す」は、破壊することです。
英語では「break」「destroy」「damage」で表されます。
「建物を壊す」は「destroy a building」「pull down a building」です。
「飲みすぎて体をこわした」は「Excessive drinking ruined his health. 」です。
「崩す・くずす」は、物を砕き壊すことです。
英語では「destroy」「demolish」で表されます。
「山を崩す」は「Level a hill」です。
「敵陣を崩す」は「put an enemy force to rout」「rout the enemy troops」です。
「潰す・つぶす」は、力を加えてもとの形を崩すことです。
英語では「crush」「smash」で表されます。
「ジャガイモをつぶす」は「smash potatoes」です。
「暇をつぶす」は「kill time」です。
「壊す」の意味
「壊す」は、以下のような意味です。
①破壊することです。
ダメにすることです。
「こぼつ」「くだく」と同じ意味です。
②機能をそこなうことです。
障害を起こさせることです。
③高額の貨幣を少額の貨幣にすることです。
「くずす」と同じ意味です。
以下のように使います。
鍵を壊して侵入する 腹をこわす 話を壊す 一万円をこわす
体をこわす 時計を壊す 塀を壊す 家を壊す
<関連語>
「ばらす」は、解体してばらばらにすることです。
また、人を殺すことです。
さらに「人の秘密をあばく」という意味にも使います。
「木箱をばらして薪にする」「あいつをばらせ」「同僚の不正を当局にばらす」のように使います。
「崩す・くずす」の意味
「崩す・くずす」は、以下のような意味です。
①物を砕き壊すことです。
源氏物語(藤裏葉)に「中の廊の壁をくずし、中門を開きて」とあります。
②整っていた状態を乱すことです。
③正しいのもを悪くすることです。
乱すことです。
④正式の字画を簡略にすることです。
くずし書きにすることです。
⑤端から少しずつ話すことです。
源氏物語 (花散里)に「昔語りもかきくずすべき人少なうなりゆく」とあります。
⑥小銭に替えることです。
両替することです。
以下のように使います。
山を崩す 家を崩す 敵陣の一角を崩す 膝をくずす 風儀を崩す
一万円をくずす 塀を崩す
「潰す・つぶす」の意味
「潰す・つぶす」は、以下のような意味です。
①力を加えてもとの形を崩すことです。
②身体の形や機能をそこなうことです。
③組織や計画などが立ち行かなくなるようにすることです。
ダメにすることです。
④体面を傷つけることです。
⑤他の事に使うために、もとの形を崩すことです。
⑥「胸をつぶす」「肝をつぶす」の形で、心の平静を失うことです。
⑦時間を過ごすことです。
⑧せっかくの好機を有効に生かさないで無駄にすることです。
台無しにすることです。
⑨取り除いたり取り消したりして、その作用や効果を無効にすることです。
以下のように使います。
畑をつぶして家を建てる 家をつぶす 缶をつぶす
苺をつぶしてジャムにする 声をつぶす 身代をつぶす
「壊す」は破壊すること、「崩す・くずす」は物を砕き壊すこと、「潰す・つぶす」は 力を加えてもとの形を崩すことです。
「壊す」「崩す・くずす」「潰す・つぶす」は、類語です。
「ばらす」は、これらの言葉の関連語です。
共通する意味は「物に外部から力を加えることによって、その物の形や本来の働きを失わせること」です。
「壊す」は、多くの場合、物の外形を失わせるというよりも、むしろその働きを失わせる意味で使われます。
「崩す・くずす」は、「物の組織まとまりを失わせる」という意です。
「潰す・つぶす」は、「物に外から力を加えて、それをぺしゃんこにする」という意味です。
多くの場合、垂直方向に力を加える場合に使います。
一般的に「もとの働きを失わせる」という意味にも使います。