「道徳心」と「道義心」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

道徳心は「道徳を守る心のこと」。

道徳というのはかなりアバウトな言葉ですが、常識やモラルといったものになります。

そういったものを守るための心を表しているのです。

道義心は「道義を大切にしようとする心のこと」。

こちらは道義に関する心と言えます。

道義自体は道徳とあまり変わらないので、道徳心に似た言葉になります。

「道徳心」の意味

道徳心とは、道徳を守る心のことです。

そのままの意味と言えます。

道徳という言葉自体がややアバウトな面がありますけど、常識やモラルといった言葉でも置き換えられます。

こういったものをよく遵守する心という言い方ができ、社会においてはこういった心を持っていることが重要と評価されるはずです。

でも、そこまでは使われません。

「道義心」の意味

道義心とは、道義を大切にしようとする心のことです。

したがって、意味としては道徳心とあまり変わらないと言えます。

道義という言葉が道徳と同じようなものなので、意味において区別はしづらいでしょう。

でも、道義心という言葉はあまり使われないと思われます。

道徳心と比較すると、どうしてもマイナーな言い方になってしまうのです。

「道徳心」と「道義心」の用法や用例

「道徳心は社会で生きていくためには不可欠な存在だろう。

こういったものを多くが持っていることで、社会は平穏な状況を保ちやすくなるんじゃないかと思われる。」

「道義心は道義を大切にしようとする心のことだ。

こういったものを持っている人が増えれば、それだけ理想的な状況となるのではないか。

社会が穏やかな雰囲気になる気がするんだよな。」

道徳心と道義心は使用頻度が異なる

道徳心と道義心に関しては意味はそれなりに似ており、そこまで大きな違いはありません。

でも、それぞれの言葉は使用頻度が異なると言えるです。

道徳心はそこそこ有名な表現ですが、道義心についてはあまり使われません。

相対的にマイナーな言い方になりますから、そこは知っておきましょう。

両者を区別するためのポイントになると言えます。

最新の記事はこちらから