「法治国家」と「警察国家」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

法治国家は「国民の意志によって制定された法律に基づき、国家権力を行使する国家のこと」。

建前はこうなっていますが、法律を直接制定するのは国民ではない場合が多いです。

警察国家は「国民の行動や表現、そして思想などの人権や自由を制限しようとする国家のこと」。

過去のヨーロッパにおいて実際に見られた状況であると評価できます。

「法治国家」の意味

法治国家とは、国民の意志によって制定された法律に基づき、国家権力を行使する国家のことです。

多くの国家はこの形態をとっています。

したがって、特に違和感を覚えない用語であると言えます。

基本的には法律により、国民の自由を制限する点が特徴で、それによって国は都合のいい状況を実現しやすくなります。

一方で、国民は不利益を被ることもあるのです。

「警察国家」の意味

警察国家とは、国民の行動や表現、そして思想などの人権や自由を制限しようとする国家のことです。

現代ではあまり見られませんが、かつてはヨーロッパに存在していた国家のパターンになります。

法律によって国民の自由を制限する法治国家と似ている面もありますが、その程度がより厳しいと言える可能性があるのが警察国家なわけです。

「法治国家」と「警察国家」の用法や用例

「日本のような法治国家が世界では多く存在する。

法律によって国が権力を行使して、国民の自由を制限するわけだ。

その結果として、国にとっては望ましい状況がもたらされると言える。」

「警察国家においては、国民の自由が著しく制限されることになる。

その程度法治国家を超えることもあり、かなり不自由を強いられる状況が考えられるんだ。」

法治国家と警察国家は似ている言葉

法治国家と警察国家はともに国が国民の自由を制限する機能を持った国家と評価できます。

意味はそれほど変わりませんが、程度に違いがあります。

法治国家は一般的に広く存在する形態であり、世界中に数多くあると言えるはずです。

しかし、警察国家のレベルになると、世界的にはかなり稀な存在で、数はほとんどないと言えると思われます。

最新の記事はこちらから