「烈風」と「暴風」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

烈風は「かなり激しい風のこと」。

割とそのままの意味であり、意味は理解しやすいのではないか?と思います。

でも、あまり有名な言葉ではないでしょう。

暴風は「被害をもたらすほどに強い風のこと」。

烈風同様に激しい風という意味となっていますけど、何らかの被害が出る状況じゃないと使えない言葉になるので、そこはポイントでしょう。

「烈風」の意味

烈風とは、かなり激しい風のことです。

体感的に強さを相当感じられるような風に対して使っていきます。

具体的な基準はないので、それぞれの主観的な判断にならざるを得ない面はどうしてもあります。

そして、現実的に烈風という表現はややマイナーであると言えるでしょう。

あまり使われない言葉という印象が強いのではないかと思われます。

「暴風」の意味

暴風とは、被害をもたらすほどに強い風のことです。

強い激しい風を表しているので、その点においては烈風と意味は近い状況でしょう。

しかし、一般的には暴風の方が有名です。

でも、暴風の場合には被害が発生すると言えるほどの強さが必要であるため、相当なレベルの風じゃないと使うことができません。

使用できる場面は限られやすいです。

「烈風」と「暴風」の用法や用例

「今日の風は滅多に経験しないような、非常に激しいレベルのものと言えるだろう。

完全に烈風と評価できるほどであり、久しぶりにこんな強い風を体感した気分だな。」

「この暴風だと各地で被害が出てもおかしくないな。

ちょっとした看板とかが飛ばされている可能性は十分に考えられるし、それが人に当たる可能性もあるんじゃないか。」

烈風と暴風はほぼ同じ意味

烈風と暴風はほぼ同じ意味と言える状況です。

どちらも通常では経験しないようなかなり強い風に対して使っていく言葉になるでしょう。

特に暴風については何らかの被害が発生するような、そんなレベルの風に対して使用していきますから、かなり危ないという言い方ができるでしょう。

暴風はたまに聞きますけど、烈風はかなり珍しい言い方になります。

最新の記事はこちらから