「捕まる・つかまる」と「捕らわれる」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

「捕まる・つかまる」は、捕らえられることです。

英語では「be caught」「be arrested」で表されます。

「逮捕される」という意味の場合「be arrested」を使います。

「追っ手に捕まった」は「He was caught by his pursuers.」です。

「捕らわれる」は、捕まることです。

英語では「be captured」で表されます。

「恐怖に捕らわれて人々は逃げた」は「Seized with panic the people fled.」です。

「因襲に捕らわれる」は「be tied to tradition」「bound by preconceptions」です。

「捕まる・つかまる」の意味

「捕まる・つかまる」は、以下のような意味です。

①捕らえられることです。

逃げれられなくなることです。

「捕まる」を使います。

②目的とする人や乗り物をうまくとられることができるという意味です。

③引き留めれられたり呼び止められたりして、相手の領域に引き入れられることです。

④手で物にしっかりすがることです。

「掴まる・捉まる」を使うのが一般的です。

以下のように使います。

犯人が警察に捕まる 記者団に捕まる スピード違反で捕まる
オオカミが捕まる タクシーがつかまる

「捕らわれる」の意味

「捕らわれる・とらわれる」は、以下のような意味です。

「囚われる」と書く場合もあります。

やや古い言い方です。

①捕らえられることです。

捕まることです。

めしとられることです。

囚人として獄につながれることです。

②因習・伝統・固定観念などに拘束されることです。

仮名書きが一般的です。

以下のように使います。

捕らわれの身 犯人が警察に捕らわれる 罪なくして捕らわる
目前の利益にとらわれる しきたりにとらわれない

<捕・囚の漢字>

「捕」
字義は「とる・つかまえる」「とらわれる」です。

解字では、「手+甫」で構成されます。

「甫・ほ」の部分は「稲の苗」を表します。

これにより「苗を手で握る」を表し「しっかり手に取る」を意味します。

「囚」
字義は「とらえる」「とらわれる」「とらわれ人」です。

解字では、「口+人」で構成されます。

「口」の部分は「囲・かこい」を表します。

これらにより「囲いの中に入れられた人」を表し「とらえる」を意味します。

「捕まる・つかまる」は 捕らえられること、「捕らわれる」は 捕まることです。

「捕まる・つかまる」「捕らわれる」は、類語です。

共通する意味は「逃げようとしていたものが取り押さえられること」です。

「捕まる・つかまる」は、「彼につかまるとなかなか話が終わらない」のように、「その場に留めさせられる」という意味でも使われます。

「捕らわれる」は、捕まることです。

また、因習・伝統・固定観念などに拘束されることです。

やや硬い言い方です。

最新の記事はこちらから