「一張羅」と「晴れ着」の用法や用例・意味と使い方・由来や例文

B!

一張羅は「1着しか持っていない、かなり高級な衣類のこと」。

デザインなどに関しては特に関係ありませんが、高価なものであり、そういったものを1着しか所持していないときに使っていきます。

晴れ着は「晴の日に着るもののこと、年中行事などにおいて特別に着るもののこと」。

こういった意味ですが、一張羅のように1着しかないという意味はありません。

「一張羅」の意味

一張羅とは、1着しか持っていない、かなり高級な衣類のことです。

それなりに高値の衣類であり、さらに1着しかないという点がポイントです。

したがって、ここぞというときにしか着ない、そんな衣類という評価が可能でしょう。

一張羅という表現は若い人たちはほとんど使わない言葉なので、意味を知らない可能性も大いに考えられます。

「晴れ着」の意味

晴れ着とは、晴の日に着るもののこと、年中行事などにおいて特別に着るもののことです。

1着しか持っていないとは限りませんが、ここぞという場面でしか着ないものを指している点において、一張羅とは同じ意味です。

ただ、晴れ着については年中行事などの機会で着るものを指すことが多いので、そこはポイントになると言えます。

「一張羅」と「晴れ着」の用法や用例

「今日は有名人が多く集まるパーティーに出るのだが、主催者の知り合いということで俺も招待してもらった。

今日は一張羅を着て出席するとするか。」

「成人式と言えば、やっぱり晴れ着を着る貴重な機会と言える。

多くの人たちがこの日のために素敵な振袖を用意しているはずだ。

私もお気に入りの1着を着て、会場に向かうとしよう。」

一張羅と晴れ着は特定の場面でしか着ない衣類を指している

一張羅と晴れ着に関しては、どちらも特定の場面でしか着用しない特別な衣類を指しています。

したがって、同じような使い方ができる言葉と言えるでしょう。

でも、一張羅は1着しか持っていない前提が必要ですが、晴れ着はそういった条件は必要ないため、そういった部分で両者は区別できると評価できるので、覚えておくといいでしょう。

最新の記事はこちらから