「血まみれ」と「血みどろ」と「血だらけ」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

「血まみれ」は、血にまみれることです。

英語では「bloodstained」で表されます
「彼の顔は血まみれだった」は「His face was smeared with blood.」です。

「Smear」は「汚れた」という意味です。

「血みどろ」は、「血まみれ」のことです。

苦闘する様の例えです。

英語では「bloody」「cover with blood」で表されます。

比喩的な「血みどろの争い」は「a desperate fight」です。

「血だらけ」は、一面に血に染まることです。

英語では「bloody」「cover with blood」「be smeared with blood」で表されます。

「血まみれ」の意味

「血まみれ」は、血にまみれることです。

一面に血に染まることです。

「血だらけ」「血みどろ」という意味です。

以下のように使います。

血まみれになる 血まみれのシャツ
血まみれの死体 血まみれの乱闘 血まみれの凶器

<まみれる・塗れる>
体の一面に粉や液体がついて汚れることです。

「まぶる」ことです。

ある物が一面にくっついて汚れることです。

大和物語に「血にまみれたる男」とあります。

以下のように使います。

埃にまみれた机 手垢にまみれる 汗にまみれて働く
一敗地にまみれる

「血みどろ」の意味

「血みどろ」は、「血まみれ」「血だらけ」のことです。

一面に血がついていることです。

または、苦闘する様の例えです。

せえっぱつまった苦しい状況の例えです。

以下のように使います。

血みどろになる 血みどろの死体
血みどろの乱闘 血みどろの争い
血みどろの苦闘が続く

<どろ・泥>
水分を含んでやわらかくなった土のことです。

「泥土」のことです。

または、汚いものの意味で、「顔に泥を塗る」や「どろを吐く」のように比喩的に使います。

さらに、泥棒の略です。

「こそどろ」のように使います。

「血だらけ」の意味

「血だらけ」は、一面に血に染まることです。

「血まみれ」「血みどろ」という意味です。

以下のように使います。

血だらけになる 血だらけの遺体 血だらけの凶器

<だらけ>
接尾語です。

その事が多くあるさまです。

また、そのものにまみれた様を表します。

「ゴミだらけ」「傷だらけ」のように使います。

英語では「be full of」「be smeared with」などで表されます。

「借金だらけ」は「be deep in debt」です。

「血まみれ」は血にまみれること、「血みどろ」は一面に血がついていること、 または、苦闘する様の例え
「血だらけ」は、一面に血に染まることです。

「血まみれ」「血みどろ」「血だらけ」は、類語です。

「血だるま」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「一面、血に染まる様子」です。

「血まみれ」は、人体や物などが血に染まった様子から、乱闘などを表す言葉として広く用いられます。

それに対し、「血みどろ」は物に対し用いることが難しく、また、「血だらけ」は状況や状態の描写に用いることは難しい言葉です。

「血みどろ」は、「血みどろの人生」「血みどろの生活」など比喩的な意味にも使います。

「血だるま」は、全身に血を浴びて、真っ赤なだるまのようになることを指します。

「額が割れて血だるまになる」のように使います。

最新の記事はこちらから