「とっておき」と「ここ一番」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

とっておきは「ある重要な場面のためにとっておいたもののこと」。

特定の重要な場面を想定し、その場面において使用しようと考えていたものなどに対して使っていきます。

したがって、実際に使用する機会はかなり珍しいと言えるのです。

ここ一番は「物事における重要な場面、大きく状況が変わりそうな場面のこと」。

つまり、重要と言える特定の場面を指しているという意味ではとっておきに近い意味です。

「とっておき」の意味

とっておきとは、ある重要な場面のためにとっておいたもののことです。

ある重要な場面をあらかじめ想定し、その場面が実際に訪れたときに使用する予定であったものなどに対して使っていきます。

だから、それ自体は貴重なもの、滅多に使わないものという言い方もできるでしょう。

でも、とっておきという表現はたまに見聞きする可能性があります。

「ここ一番」の意味

ここ一番とは、物事における重要な場面、大きく状況が変わりそうな場面のことです。

重要な場面を指しているので、その点においてはとっておきに近い意味であると評価できるでしょう。

でも、ここ一番に関しては、何らかのものを用意しておくなどの意味は特にありません。

そこに関しては一応の違いになると言えるのではないかと思われます。

「とっておき」と「ここ一番」の用法や用例

「カラオケ大会が今度開かれるらしいが、俺にはとっておきの一曲がある。

こういうときのために練習しておいた、自信満々の一曲があるからそれを歌っていきたいと思うんだよ。」

「この選手はここ一番というときに起用したいと思っている。

試合が大きく動く可能性があるような場面で投入するからこそ、機能してくれるんじゃないかと思っているんだ。」

とっておきとここ一番は同じような意味と言える

とっておきとここ一番に関しては、どちらも特定の重要な場面に関係する言葉と言えます。

そういった場面で使用する言葉なので、そこはまず覚えておきましょう。

ただ、とっておきに関しては、そういった重要な場面のためにとっておいたものという意味があり、そこについてはここ一番との違いになると言えるのではないかと思われます。

最新の記事はこちらから