本物は「偽物ではないもののこと」。
偽物の対の概念に当たる言葉であり、偽物ではないという意味になります。
偽物ではないものは全て本物であり、特定のモノを作る権利を持った人間が作ったモノは基本的に本物です。
正規品は「正規ルートで販売されているもののこと」。
裏ルートなどではなく、きちんとしたルートで販売されたモノを指しています。
「本物」の意味
本物とは、偽物ではないもののことです。
特定のモノを作る権利を持った人間が作った場合に本物と認められますが、そうではない人間、一般人などが作った場合には偽物という扱いになります。
偽物の数はかなり少ないはずなので、世の中に存在しているもののほとんどは本物であるはずですが、確実に偽物は存在している状況でしょう。
「正規品」の意味
正規品とは、正規ルートで販売されているもののことです。
正規ルートとは、メーカーからの直販や代理店などにおいて販売されているケースを指しますが、正規ルートに該当するものは複数あります。
ただ、こういったものに該当しないケース、裏ルートで販売されているものは正規品という評価を受けることはできないと言えます。
「本物」と「正規品」の用法や用例
「この品は非常に高価で、欲しい人が多くいる。
したがって偽物が出回っているらしいんだ。
本物をきちんと手に入れるためには、正しい知識を持っておかないといけないだろう。」
「正規品以外を買うと、何かしら問題が発生するかもしれない。
正規品以外のものは正規ルートでは売ることができないわけだから、裏があると思うべきだろう。」
本物と正規品はどちらも正しいモノという意味がある
本物は偽物ではないモノであり、正規品は正規ルートで販売されているモノという扱いになります。
これらはどちらも正しいという意味を持った存在を指しています。
基本的に偽物、裏ルートで販売されるものはともにあってはいけないモノという認識になるため、正しいという扱いにはならないでしょう。
そういう意味合いを持った言葉なのです。