「苦笑」と「失笑」の違い・意味と使い方・使い分け

B!

「苦笑」は、「苦笑い・にがわらい」のことです。

「彼の失敗を見て思わず苦笑する」のように使います。

英訳する場合、「Give a wry smile/ give a bitter smile/smile wryly 」で訳されます。

「失笑」は、笑ってはならない場面で、おかしさに耐えられず噴き出して笑うことです。

「失笑を買う」「思わず失笑する」のように使います。

英訳する場合、「Burst out laughing 」で訳されます。

「苦笑」の意味

「苦笑」は、苦々しく思いながら仕方なく笑うことです。

「苦笑い・にがわらい」のことです。

「苦笑を漏らす」「苦笑を禁じ得ない」「生徒に誤字を指摘されて先生は苦笑した」「彼女の無邪気な質問に苦笑した」のように使います。

英訳する場合、「Give a wry smile/ give a bitter smile/smile wryly 」で訳されます。

I cloud not suppress a wry smile at his ignorance. (彼が何も知らないので苦笑を禁じ得ない)

「失笑」の意味

「失笑」は、思わず笑うことです。

こらえきれずにふきだすことです。

「彼女は愚かな言動のために失笑を買いました」「彼女の奇抜なファッションにおもわず失笑した」のように使います。

「失笑を買う」・・・愚かな言動のために他人から笑われることです。

英訳する場合、「Burst out laughing 」で訳されます。

Everybody burst out laughing at her funny answer. (彼女の珍妙な回答に皆失笑した)

「苦」「失」の字義と解字

「苦」の字義(漢字の意味)は、「にがい」「にがにがしい」「苦菜・にがな」「くるしい」「ひどい」「あらい」「さえわたる」
「仏教用語・前世の悪行のために受ける苦しみのこと」です。

解字(漢字の解説)に於いて、「苦」は「艸+古」で構成されます。

「古」の部分は、「固」に通じ「かたい」という意味です。

「固い草」の意味から「にがい菜」を表しています。

「失」の字義(漢字の意味)は、「うしなう」「あやまち」「ふでき・失敗」です。

「あやまち」の意味の場合、「油断してしくじる」という要素が含まれます。

解字(漢字の解説)に於いて、「失」は「手+乙」で構成されます。

「乙」の部分は、「手からそれた物」を示しています。

そのことから「うしなう」という意味を表します。

「苦笑」は苦々しく思いながらもしかたなく笑うこと、「失笑」はこらえきれずにふきだすこと
「苦笑い」「苦笑」「微苦笑・びくしょう」は類語です。

共通する意味は、「苦々しく思いながらもしかたなく笑う」です。

以下のように使います。

「生徒に黒板の誤りを指摘されて先生は苦笑いを浮かべた」
「知ったかぶりの説明に苦笑を禁じ得ない」
「孫の無邪気な質問に祖父は微苦笑した」

「苦笑」は改まった表現として使います。

「微苦笑」は、作家・久米正雄の造語です。

「微笑」と「苦笑」の混じった笑いのことです。

「失笑」は、思わず笑うことです。

こらえきれずにふきだすことです。

最新の記事はこちらから