「願わくば」と「あわよくば」の違い・意味と使い方・由来や例文

B!

願わくばは「もし願いが叶うのであればという意味のこと」。

願わくはという言い方をする場合もあります。

願いが叶うとしたらという、仮定の状況で使っていく表現と評価できます。

あわよくばは「うまくいけば、できることならという意味のこと」。

そうなるとは限らないが、もし望み通りの状況になればという意味です。

願わくばに似ていると言えます。

「願わくば」の意味

願わくばとは、もし願いが叶うのであればという意味のことです。

自分の望み通りになるのであればという意味であり、仮定の話をするときによく使われます。

したがって、自分の望みに関して述べる意味が含まれています。

たまに見聞きする表現であると評価できるでしょう。

多くの人たちが知っていると言えるのではないかと思われます。

「あわよくば」の意味

あわよくばとは、うまくいけば、できることならという意味のことです。

もし自分の望み通りになればという意味になるので、願わくばとほぼ同じ意味であると評価できるでしょう。

意味の違いはかなり微妙であると言えます。

願わくばと同じ場面で使用できるので、そういった点は知っておきましょう。

区別しづらい言葉になるはずです。

「願わくば」と「あわよくば」の用法や用例

「願わくば、少しでも生活が楽になるとありがたいなと思う。

働いても働いてもなかなか生活水準は上がらないし、ギリギリの生活が毎日続いているような状況なんだよな。」

「今回に関しては10位以内には入れればいいと思っているけど、あわよくば優勝争いもできるかもしれない。

実際にそうなるように頑張りたいと思っているんだけどね。」

願わくばとあわよくばは意味が似ている

願わくばとあわよくばについては意味がやや似ていると言えるでしょう。

願わくばは願いが叶うのであればという意味ですが、あわよくばはうまくいけばという意味になります。

だから、両方とも理想的な状況になるのであればという意味で使うことができます。

ともに知名度もそれなりに高い表現なので、見聞きする機会は割と多いでしょう。

最新の記事はこちらから